上質なレザーを語るとき、必ず名前が挙がるのがイタリアのベジタブルタンニンレザー。
その魅力は、ただ高級というだけではありません。
「時を重ねるごとに、自分だけの表情が生まれる」——
それこそが、この革の真骨頂。
TagSthxでは、この唯一無二の素材を使ったプロダクトを扱うことで、「モノが育つ喜び」を提案しています。
そもそも、ベジタブルタンニンレザーって?
ベジタブルタンニンレザーは、古くから伝わる植物由来のなめし製法で仕上げられる革のこと。
特にイタリア・トスカーナ地方では、この製法が職人の技術として代々受け継がれてきました。
化学薬品ではなく、オークやチェスナット、ミモザなどの植物から抽出した天然タンニンを使うため、環境にも優しく、ナチュラルな風合いが特徴です。
「味わい深さ」を刻む、パティーナの魅力
クロムなめしの革が“変わらない美しさ”を目指すのに対し、
ベジタブルタンニンレザーは“変わっていく美しさ”を楽しむ素材。
使い込むほどに日差し、湿気、手の油分に反応し、深く、艶やかな色味へと変化します。
この「パティーナ(経年変化)」は、まるで指紋のように持ち主の使い方によって唯一無二の表情に。
淡いナチュラルカラーが、時を重ねることでキャラメルやビターチョコのような色合いに育っていきます。
TagSthxがこの素材を愛する理由
私たちTagSthxは、「素材の背景にストーリーがあるもの」をセレクトしています。
イタリアン・ベジタブルタンニンレザーは、単なる素材ではなく「哲学」そのもの。
・持続可能な製法
・受け継がれたクラフトマンシップ
・数十年先も使い続けられる耐久性
この革で作られたストラップやキーホルダーは、時間と共に変化し、あなた自身とともに育っていく存在です。
お手入れのコツは、“育てる”意識で
ベジタブルタンニンレザーは特別なケアを必要としませんが、少しの心がけでより美しく育ちます。
-
長時間の水濡れは避けましょう
-
数ヶ月に一度、天然成分のレザーコンディショナーを
-
密閉せず、風通しの良い場所で保管を
-
小傷や擦れは「歴史」として楽しんで
最後に
この革は、ただの「素材」ではありません。
使う人の時間や思い出を受け止めながら、美しく育っていく“生きた存在”。
だからこそ、TagSthxはこのレザーを単なる機能ではなく、「ストーリー」として大切にしています。
あなたもぜひ、"育つ革"との時間を始めてみませんか?
革の経年変化を楽しめるアイテムを、ぜひコレクションページでご覧ください。
コレクションはこちら